GMIB(Game Music in Brass)は、ゲーム音楽の演奏を専門とする、アマチュアの吹奏楽団体です。2018年に結成し、2019年より演奏会を開催・企画しています。
当団の原点は、創作活動を中心にしていた別の団体にあります。その代表が吹奏楽の経験者であり、「吹奏楽」というテーマで活動の幅を広げたいと提案しました。そこで団内で協議し、音楽創作に携わっていたメンバーで「ゲーム音楽を演奏することを通して、愛するゲームを広めたい」という理想のもと、GMIBが誕生しました。
当団では、代表及び副代表、また参加者が自ら編曲を手掛けています。当団のプログラムは、それぞれの編曲者が深い思い入れを持つ作品を選んでいます。これにより、演奏される各曲には愛と情熱が注ぎ込まれ、そして演奏されることとなります。またゲームの物語性を感じさせるために、すべての曲をメドレー形式で表現しています。
小学生時代に吹奏楽部に所属し、全国大会に3度出場を果たす。進学した先に吹奏楽部がなかったため、吹奏楽から一時的に退く。その後はDTMでの作曲に興味を抱き、独学でサウンドエンジニア業に専念。大学に進学後、吹奏楽に携わる機会があり吹奏楽活動を再開する。
創作サークル”Rubidium”を立ち上げ、ゲーム制作等に携わる中、同サークルのサウンドチームと結託し、ゲーム音楽の普及(布教)をモットーに、当団"Game Music in Brass"を設立した。
吹奏楽経験はないものの、ゲーム音楽の魅力を伝えたいという強い思いから編曲・指揮までこなす。ゲーム音楽の特徴を分析しながら、自身のクラシック音楽における経験や知識を生かして編曲を手掛けている。
普段はピアノ編曲を中心に活動しており、投稿型動画共有サイトを中心に、作編曲動画や演奏動画を投稿公開している。楽器奏者としての経験を積む為、当団の演奏会には打楽器奏者見習いとして参加している。
【主な作品】
Capriccio on Themes of "Age Of Ondins"
Nocturne from Tenjin Elementary School(Duo for Corno, Pianoforte)
Scriabinの主題による小変奏曲
他
2018年07月 Game Music in Brass 結成
【GMIB2019】
2018年12月 奏者募集開始
2019年02月 初回練習
2019年08月 演奏会
【GMIB2023】
2022年10月 奏者募集開始
2023年02月 初回練習
2023年08月 演奏会
【WWO (草楽) 】
2024年03月 Weed Wind Orchestra 演奏会
当団編曲譜面 演奏・指揮
【GMIB2025】
2024年11月 奏者募集開始
2025年01月 初回練習